レッスンメニュー

きめ細かく、しっとりした皮の肉まんです。
ちょっと変わった酵母を使いますので、生地の作り方も変わっています。
一番の特長は、発酵時間ゼロ!ということ。
皮の生地を作ったら、すぐに具を包んですぐに蒸します。
レッスンでは、肉まんとあんまん、そして揚げた肉まんとあんまんもお作りいただきます。
揚げた肉まんは、肉まんをただ揚げるというのではなくて・・・10秒ほどの手間を加えてから揚げます。
揚げたあんまんは、「ハリネズミ」さんの形にしていただきます。
さてお味は・・・試食をご期待くださいね。
難易度:☆☆
皮:小麦粉生地(イーストは使いません)
持ち帰り容器 焼きそばパックぐらいの大きさで3つ
レッスン時間 3時間~3時間半

※受講条件あり※
肉まん&あんまんレッスン受講済みの方のみ参加可能です
肉まんと同じ饅頭生地を、パーカーハウスの形に成型していただきます。
レッスン時間 3時間

※受講条件あり※
肉まん&あんまんレッスン受講済みの方のみ参加可能です
台湾素食を目指し、お肉・海鮮を具にも調味料にも使わず、植物性の材料のみで作る野菜まんです。
皮はホウレンソウパウダーで緑色に色付けして、木の葉型に成形します。
イースト、ラード、卵、お肉、海鮮、葱、乳製品使っておりません。
ヘルシー!だけどおいしー!野菜まんです。
難易度:☆☆
皮:小麦粉生地
持ち帰り容器 焼きそばパックぐらいの大きさで3つ
レッスン時間 3時間

※受講条件あり※
肉まん&あんまんレッスン受講済みの方のみご参加可能です
中身はきのこ、見た目もきのこ。
かなりリアルなきのこまんです。
キノコを味噌バターで炒めたものを、肉まん生地で包みます。
成形簡単ですよ。
難易度:☆☆
皮:小麦粉生地(ドライイーストは使いません)
持ち帰り容器 焼きそばパックぐらいの大きさで3つ
レッスン時間 3時間
しいたけNGの方は、全量エリンギで対応可(予約時にお申し出ください)

桃の形がかわいい桃まん。
中の具は、蓮の実あん(蓮蓉餡)です。
乾燥蓮の実からレッスン中に作ります。
※受講希望の方は、先に肉まんあんまんレッスンを受講してくださいね
難易度 ☆☆
生地 小麦粉生地
持ち帰り容器 焼きそばパックぐらいの大きさで3つ
レッスン時間 3時間

※受講条件あり※
肉まん&あんまんレッスン受講済みの方のみ参加可能です
あんこを芯にして、肉まん生地をバラの花の形に成形します。
レッスンでは黄色とピンク、白の3色のバラを作ります。
あんこは入れなくても大丈夫です。
エビチリなどソースのおいしいお料理に沿えていただくと
とても華やかになりますよ。
難易度:☆☆
皮:小麦粉生地(イーストは使いません)
持ち帰り容器 焼きそばパックぐらいの大きさで3つ
レッスン時間 2時間半

レッスン時間 3時間~3時間半
えび抜き対応可(予約時にお申し出ください)

味付けしてある中華おこわを包んで、焼売の形に成形します。
皮から作ります。
ちょっと変わった麺棒を使いますので、この麺棒は差し上げますね。
難易度:☆☆
皮:小麦粉生地
持ち帰り容器 焼きそばパックぐらいの大きさで2つ
レッスン時間 3時間

レッスン時間 2時間半
しいたけ抜き対応可(予約時にお申し出ください)

レッスン時間 3時間~3時間半