Q&A

Q 初心者なので、できるか心配なのですが・・・

A どうぞお越しくださいませ! 生徒様の中には、お菓子教室やお料理教室に通っておられる方もいらっしゃいますが、皆様点心ははじめての方ばかりです。

  みんなが点心初心者です。 包み方を重点的にお伝え致しますので一緒に練習しましょう。

 

Q 早めに帰りたいのですが・・・

A 基本的にはお受けいたしかねます。当教室は、包み方の練習をする時間を多く取り、数多く包んでいただきます。そのため、早くレッスンが終わるかどうかは、皆さまが早く包んで終わるかどうか、ということになります。

  焦って包んでも練習にはなりません。また途中で切り上げて包む個数が少なくなっても、レッスン料がもったいないだけです。

  支払ったレッスン料の元を取る!というぐらいの気持ちで、じっくりと取り組んでいただけますと嬉しいです。

  ただ、メニューによっては早く終わるレッスンもございますので、気になる方はご予約の際お問い合わせくださいね、だいたいの終了予定時間をお伝え致します。

 

Q 持ち帰りはどれくらいある?持ち帰り容器はどのぐらいの大きさがいい?

A 包む練習をたくさんしていただきたいので、持ち帰り量は多いです。基本、焼きそばパックぐらいの大きさで3つほどになります。

  重ねて置けませんので、深い容器は不向きです。

  尚、以下レッスンは容器付レッスンとなりますのでお持ち帰り容器は不要です、紙袋のみご持参ください。

  小籠包、蟹肉小籠包、大根餅&春巻、マーラーカオ、月餅、冷たい月餅、パイナップルケーキ、ココナツ団子&タピオカココナツ、叉焼パン、エッグタルト

 

Q お教室をすでにされている方、これから点心教室をはじめたい方、お店を開きたい方、飲食店勤務の方などなど・・・

A 当教室では、どなた様のご参加もウェルカムです。

  ただし、当教室のコンセプトは「ご家庭で繰り返し作りやすいレシピ」ですので、その点大丈夫でしたらどうぞお越しくださいませ。

  尚、開業のご相談や点心マイスターの資格に関しましては、私よりも私が点心を学んだ「点心マイスター協会」の方がご期待に沿えるかと思いますので、点心マイスター協会 小林までお問い合わせくださいませ。

  点心マイスター協会HP http://dimsum-meister.com/

 

Q 入会金は?レッスン料の支払い方法は?

A 入会金はございません。レッスン料は、レッスン当日現金でご持参くださいませ。(初回のみ、お振込をお願いしております)

 

Q 場所はどこですか?

A レッスンへお越しくださる方のみご予約の返信メール内にてお伝えしております。

  名古屋は覚王山駅徒歩10秒、大阪は南森町駅徒歩5分です。

 

Q レッスンは単発ですか?何から始めるのがおすすめですか?

A レッスンはすべて単発レッスンですので、お好きなレッスンをお選びくださいませ。

  一部条件付きレッスン(小籠包受講済みの方のみ蟹肉小籠包が受講できる等)もございますが、お好きな順番で受講してください。

  一番難しいのは蝦餃、二番目に難しいのは小籠包ですが、一番人気が小籠包、次が蝦餃でもあります。

  一番最後に受けても難易度は変わりません、どうぞお好きな順番でお越しくださいませ。

  簡単なのから・・・という方は、大根餅&春巻や蓮の葉ちまき、しゅうまいなどおすすめです。

 

Q アレルギーがあります、ニンニクが嫌いです等

A 予約時にご相談下さい、なるべくお応えできるように致します。

 

Q 子供と一緒に参加してもいいですか?

A お子様連れでの参加はご遠慮いただいております、ご了承くださいませ。 

 

Q 教室内での写真・動画・レシピの取り扱いについて

A 個人の趣味の範囲内でお楽しみくださいませ。

  レッスン中に写真を撮ること、動画を撮影することは、ご自宅で復習をする際に参考になりますので許可しております。

  スマホ、デジカメ持参でお越しくださいませ。

  ご自身のブログやフェイスブックに掲載されることも大丈夫ですが、作っている途中や出来上がった点心の写真はOKですが、

  レシピの掲載や包むときのポイントなどは不可と致します。

  個人の趣味の範囲を超えたと思われる行為や、レシピをネットに掲載された事実が判明した場合は、以降レッスンへの参加をお断り致します。尚、直接でなくとも結果的にそうなった、という場合も同じとなります。

  過去の例)

  レッスンで習ったレシピをお友達にコピーして渡す→友達のご家族が、そのレシピを某レシピサイトに掲載→生徒様が見つける→

  じゅにまいより某レシピサイトに連絡、事情を説明し削除していただきました

 

  レシピや包み方を知りたくて、レッスン料を支払って受講してくださる生徒様がいらっしゃいますので、そのレシピを無料で誰もが見ることができるネットに掲載することは生徒様に対して失礼になるかと思います、どうぞお控えくださいませ。