レッスンメニュー
※老麺肉まん受講済の方のみご参加いただけます
鶏肉やチンゲン菜などを塩味で整えた鶏塩あんを包んでいただきます。
じゅにまい会で1度登場している…と思います、重複ご注意くださいね
蒸した後で、これまた年々ド派手になっていく笑 スタンプ、お好きなだけ押しちゃってください!
干支のヘビさんまんもお作りいただきますが、こちらはサツマイモ餡を生地で包んでへびさんの形にして蒸します。
黄金流沙包、流れるカスタードまんです。
なるべく買いやすい材料で、作りやすく、でも味は本場と同じを目指します。
老麺肉まん受講済の方のみご参加いただけます。
難易度 ☆☆
生地 小麦粉生地(ドライイースト)
持ち帰り容器 焼きそばパックぐらいの大きさ3つ分ぐらい
レッスン時間 3時間
おせち第二弾!
シーフードメインの会です
包丁は持参されなくて大丈夫です
今回の内容は、
・シーフードの紹興酒漬
・八宝菜とおこげ
・海苔の冷麺
・黒酢酢豚(油で揚げない煮込み酢豚)
を考えております
お持ち帰りは、紹興酒タレと海苔ソースです
容器はこちらでご用意致しますね
台湾で良く見かける胡椒餅(こしょうもち フージャオビン)。
餅といっても、お餅ではありません。
粗挽き胡椒たっぷりの肉餡と、これでもかー!というほどたくさんの葱をパン生地で包んでオーブンで焼きます。
ドライイースト使用します。
難易度 ☆☆
生地 小麦粉生地
持ち帰り容器 お持ち帰り袋(個包装の袋はこちらでご用意します)
レッスン時間 3時間半
台湾朝食メニューの定番!
油条は自分で自分の生地を作っていただき、揚げてもらいますね。
鹹豆漿の豆乳は市販品を使います。
豆乳によって食感や味わいが違いますので、豆乳について学んでいただきます。
豆乳スープは試食のみですので、お好みのトッピングをたっぷり乗せて召し上がってくださいね。
難易度 ☆
生地 小麦粉生地
持ち帰り容器: 特になし(揚げパンはジプロックに入れてお持ち帰りいただきます、豆乳スープは持ち帰りなしの試食のみとなります)
レッスン時間: 3時間
台湾や上海の夜市や街角で良く見かける、平べったく焼いた葱油餅の、ほうれん草バージョンとなります。
葱油餅ですが、焼きながらほぐして葱抓餅(ツォンジュアビン)のようにします。
レッスンでは生地から作っていただき、焼かずにそのままお持ち帰りいただきます。
試食では、卵やチーズも一緒に焼いて召し上がっていただきますね☆
是非、手でちぎりながら召し上がってください!
難易度:☆
皮:なし(小麦粉生地)
持ち帰り容器 焼きそばパックぐらいの大きさで2つ
レッスン時間 2時間半
マカオと言えば、エッグタルト♪
サクサクのパイ生地の上に、濃厚なカスタードプリンがとろりとおいしいお菓子です。
レッスンでは、上記マカオ式エッグタルトと、焼き目のないプリンフィリングとタルト生地で焼き上げた香港式エッグタルトの2種類をご紹介します。
どちらがお好みかしら?
食べたい!と思ったら1時間後には口に入っている・・・という手軽なエッグタルトにしたいので、パイ生地は市販のパイシートを使ってのレッスンになります、ご了承ください。(タルト生地は作ります)
型はマフィン型やタルト型で代用できますが、レッスンで使用するものと同じ型をご希望の方は、600円(6個)にて承ります。
難易度:☆
皮:マカオ式エッグタルト 市販の冷凍パイシートを使用
香港式エッグタルト 小麦粉生地
持ち帰り容器 直径五センチぐらいのエッグタルトが10個入るタッパーや紙箱など
レッスン時間 3時間