レッスンメニュー
【東京9月限定講座】
10,000 円
【9月のみ開催日程決まってます】
台湾で購入した月餅を、みんなで食べましょう!
色々買ってきますので食べ比べしましょうね
軽食もご用意致します
お土産付きですよ
※エプロン不要です
8,000 円
酒醸(チューニャン)という、アルコール5%の甘酒を使います。
ドライイーストの肉まん生地に酒醸を練り込み、醤油ベースの肉餡を包みます。
フライパンで蒸し焼きにしますので、お気軽に作っていただけます。
酒醸は中華食材店で購入できますが、料理酒で代用できますよ。
桜餅風味のつぶあんも包みましょう!
難易度:☆☆
生地:小麦粉生地(ドライイースト使用)
持ち帰り容器 焼きそばパック2つ分ぐらい
レッスン時間 3時間
8,000 円
※受講条件なし、どなた様もご参加いただけます※
イーストの肉まん生地を、パーカーハウスの形に成型していただきます。
豚の角煮は手間はかかりませんが時間がかかる!
ということで、レッスンでは作り方の説明のみとなります。
角煮だけじゃなくて照り焼きチキンを挟んでもおいしいので、チキンをレッスン中に焼いちゃいます。
レッスン最後に、花巻の作り方をお教えします。
簡単に作れて見た目がかわいい花巻は、エビチリなどお料理のソースをつけながら召し上がっていただいたり、半分に切れ目を入れて具を挟んで楽しめます。
お作りいただいたバンズと花巻はお持ち帰りいただけますし、豚の角煮もお持ち帰りがありますのでそのまま晩御飯にどうぞ・・・♪
難易度:☆☆
皮:小麦粉生地(ドライイースト)
持ち帰り容器 焼きそばパックぐらいの大きさで3つ
レッスン時間 3時間
8,000 円
叉焼(チャーシュー)たっぷりの具をサクホロ生地で包んでオーブンで焼いた叉焼パイです。
普段のレッスンでは、李錦記の叉焼醤で漬けた豚肉を焼いた叉焼を使いますが、このレッスンでは自家製叉焼醤を使用します。
叉焼醤の作り方と、叉焼のやきかたお伝えします。
難易度: ☆☆
生地:小麦生地
持ち帰り容器:焼そばパック大で3つぐらい
レッスン時間:約3時間